レインボービジネス失敗する人・成功する人。その分かれ目は?

ネットワークビジネス

レインボービジネスに希望をもって始めたけれど、だんだんとモチベーションが下がって来て、成功できなかった、失敗しました、と言う人が後を絶ちません。

そして、成功できなかった人が、自分がいた元の会社の悪口を書く。

かたや、レインボービジネスで順調に組織を増やし、時間とお金の自由を得て、キラキラと輝く人もいることは事実です。

では、レインボービジネスで失敗する人と成功する人の違い、共通点とはいったい何でしょうか?

レインボービジネスはとても奥が深いビジネスだと思います。求められるスキルやマインドは多岐にわたり、専門的なものも必要とされます。

にもかかわらず、性別問わず、年齢問わず、国籍問わず、学歴問わず、どんな方でも成功できる可能性があるシンプルなビジネスでもあります。

だからこそ、甘く見ていては成功できませんし、軽く見ていてはいつまでたっても収入は増えません。

奥が深いビジネスなんだ、ということを今一度しっかりと認識をしてください。

レインボービジネスは、いろいろな側面を求めまれます。

リクルートする際には、マーケティング(集客)、営業力、プレゼン力などが求められます。

ダウン組織を育成する際には、コミュニケーション能力、マメさ、明るい性格、教育技術が求められます。

そして、大きな組織を率いる際には、組織のトップとしてのリーダー資質、帝王学が求められます。

それではレインボービジネスに失敗する人、成功する人の特徴・共通点を、私個人の独断と偏見で解き明かしていきます。

レインボービジネスで失敗する人の共通点

目標があいまいで漠然としている

レインボービジネスに参加した時は、とにかく目標があいまいな人がほとんどです。それはそれでしょうがないと思います。

しかし、ビジネスをスタートさせて、教育を受け始めたら、自分なりに、ざっくりとでもいいので目標を決めるべきです。

どんな生活をしたいのか、どんな仕事をしたいのか、いくら収入がほしいのかなど。そして、その目標や願望をリアルにイメージするべきです。

レインボービジネスで失敗する人は、「お金が欲しい、とにかくお金がほしい。お金がもっとあったらいいな」という程度の思いしか持っていません。

目標が身の程知らずに大きすぎる、口先だけ

「目標は月収1000万円です」

「目標は海外に別荘を100個持つことです。

「豪華なクルーザーを持ちます」

「自家用ジェットを買います」

このような夢を持つな、ということではありません。

身の程知らずで、口先だけで、夢ばっかり大きくて、まったく行動しない人、まったく勉強しない人はレインボービジネスで失敗するでしょう。

目標は立てたけれど、期限までの逆算した計画書を作っていない

期限を設定した、目標までの計画書を作っていない人が多すぎます。

「月収100万が目標です」と目標はワクワクして立てる人は多いですが、では、それを達成するために、いつまでに、なにを、どれだけやらなければいけないのかをまるで考えていない、行動しない人がいます。

会社に朝9時に着くためには、逆算して、何時に起きて、何時に家を出て、どの駅の何時の電車に乗らなければならない、と計画を立てるのと全く同じことです。

こんな簡単な逆算の計画が立てられないようでは、失敗して当たり前です。

とにかく粘り弱い、心が折れやすい

「誘ったら断られて、心が折れそうになりました」

「朝起きたらモチベーションが下がっていたので今日は休みます」

「なんとなく疲れました。辞めます。」

そんなたわいもないことで、すぐに心が折れる、やる気がそがれる、モチベーションがさがるなどと言う人はレインボービジネスでは成功できません。

周りの影響を受けすぎる。自分の軸がブレる

「あっちのビジネスが儲かるぞー!」

「アメリカから凄いビジネスが上陸するゾー!」

「こっちのビジネスはもう危ないぞー!」

「もうこの会社は儲からない。よそに行くぞ!」

「あっちに行け!こっちに行け!」

そんな周りの言葉に振り回されて、あっちに行ったりこっちに行ったりで、ビジネス渡り鳥になっていませんか?登録貧乏にになっていませんか?

人は人。自分は自分。よそはよそ。うちはうち。

自分の軸をしっかりと持ってください。そのためには、明確な目標と願望を持つことが大事です。

時間管理をしていない

レインボービジネスは仕事です。会社員も仕事です。仕事は時間管理をするのが当たり前です。

何時に出社して、何時間仕事して、何時に終わる。

この当たり前のことが、なぜか、レインボービジネスになると出来ていない人が多すぎます。

今日はどんな仕事をするのか?やるべきことをリストアップして、ToDoListを作って、こなしていきましょう。

分単位でまで管理する必要はありませんが、ざっくりとでも、今日のやるべきこと、おおよその時間は管理しておきましょう。

部屋や机が乱雑。汚い

部屋が汚い、机の上が散らかっている、パソコンのデスクトップがアイコンでいっぱい。

このような状態は、その人の心の中を表しています。

部屋が汚いということはその人の心の中も汚いということです。乱れているということです。そのような人がレインボービジネスで魅力ある人になれるはずがありません。

人が集まってくるようなきれいな部屋にしましょう。きれいなトイレに磨き上げましょう。机の上を整理整頓しましょう。

デスクトップの余計なアイコンやファイルはフォルダーに格納して整理しましょう。

健康に気を使っていない。健康にお金を使わない

ビジネスは健康あってのものだねです。病気になったら、お金の自由も時間の自由もヘチマもありません。

そもそも、不健康で、デブで、顔が汚くて、口と身体が臭くて、脂ぎっているような人に、人が集まってくるはずがありません。レインボービジネスは見た目も大事なのです。

お酒飲んで、タバコ吸って、ラーメン食べて、お菓子食べて、運動しないで、ジュース飲んで、天丼、天ぷら、かつ丼ばかり食べていては、不健康になるばかリです。生活習慣病になるでしょう。

健康な人は見た目も爽やかで、艶があります。

そして、エネルギッシュです。

バランスの良い、高たんぱく・低カロリーの食事を心がけ、スポーツジムに通い、高品質なサプリメントとお水を飲むようにしましょう。

言葉が常に後ろ向きで、弱気で、ネガティブ

「私は初心者だから」

「私はど素人だから」

「私は学歴がないから」

「私は口下手だから」

出来ない、出来ない、出来ない。そのような言葉を使っていては、当然成功は出来ません。

成功したからポジティブな言葉を言えるのではありません。ポジティブな言葉を発していたから成功できるのです。

自分の発言に耳を傾けましょう。あなたの言葉はネガティブではないですか?あなたの言葉は貧乏人の言葉じゃないですか?あなたの言葉は失敗者の言葉ではないですか?

あなたの言葉は、あなたが毎日聞いています。

あなたの言葉は、あなたの脳みそを毎日洗脳し続けます。そして、洗脳された思考は現実化します。

自社製品を愛していない、愛用していない

レインボービジネスをやっているのに、自社製品の事を知らない、勉強しない、関心がない、愛していない。

そんな論外な人は失敗します。

レインボービジネスとは、自社製品を愛し、愛用し、体験談や感動、変化を伝える仕事です。

自社製品を、儲けるためのしょうがない出費だと考えて、嫌々お金を支払っているような人は、成功するはずがないのです。

レインボービジネスで成功する人の共通点

明確な目標と願望を持っている

成功者は自分の目指す道、なりたい自分をきちんと持っています。

目標設定は、成功への必須条件です。月収がいくら欲しいのか、どんな人間になりたいのか、どんなライフスタイルを送りたいのか?

すべてを紙に書きだします。

そして、印刷してファイリングしたり、壁に貼ります。

毎日30分間、自分の目標を確認、暗唱します。

夢ノート、目標手帳を持ち歩いています。

目標に向けて期限を決めた逆算の実行計画書を立てている

目標を明確にした成功者は、その目標に向けての具体的な戦略・計画を練り上げます。

いつまでにどうなりたいのか、いくら稼ぎたいのかをセッティングしたら、今日からその期限までの具体的な行動指標、数値目標を、長期・中期・短期計画として作っています。

  • 5年計画
  • 1年計画
  • 1ヶ月計画
  • 今日の計画

常に、逆算で物事を考え、行動します。逆算、逆算、逆算、逆算です。

何があっても辞めない粘り強さ

成功者も不安になります。失敗もします。落ち込みます。

しかし、成功者は明確な目標に向かってそれさえも、一つの過程と捉え、諦めません。

悩み続けることさえも、答えになる、目標に向かっていると知っているからです。

成功者はモチベーションが落ちても、暗い顔をしても、辞めないで、暗い顔のまま、行動し続けます。コツコツと。淡々と。

彼らに「諦める」「辞める」という文字がありません。引き返す道は成功者にはないのです。

ただまっすぐと成功に続く道を歩き続けるだけなのです。

学ぶことに自己投資する

成功者は、自分の知識や能力、スキルを高めることに貪欲です。

常に勉強しています。そのための出費も相当支払っています。

書籍代・セミナー代は数百万は使っているでしょう。

それは、成功していない貧乏な時代から、食費を削ってでも、遊びを減らしても、勉強の為に自己投資をしているのです。

成功者は勉強熱心です。知は力なり、です。

早起きである

成功者は、早起きが多い。朝4時や5時に起きて、瞑想やストレッチをしたり、ウォーキング、日光浴をしてから仕事に取り組みます。

朝を充実させることで、その日の集中力と仕事の能率が上がる事を、体験的に知っているのでしょう。

そして、夜も早く寝ます。深酒して、朝方までフラフラになるようなことはしません。健康に悪いことを知っているからです。

常に変化、進化、成長を求めている

ビジネスで成功するには、頭が良いとか、力が強いとか、組織が大きいとか、それだけでは生き残ることが出来ません。

成功者は、リーダーは、常に時代と成長に合わせて変化、進化、成長し続けます。

常に上を、上をと目指しているのです。

前向きでポジティブな言葉を唱え続ける

うれしい

たのしい

ありがとう

感謝しています

愛しています

許します

ツイテル

うまくいっている

やったぞ、これで夢がかなった

成功者は暇さえあれば、独り言のようにこのようなポジティブな言葉を唱え続けています。

社会貢献などの理念をもっている

自分さえ儲かればそれでいい、そのような考えを持った成功者はいません。

成功すればするほど、他人に貢献し、社会に貢献することを考えます。

レインボービジネスとは、他人が豊かになることで自分の豊かになれる仕組みになっています。

レインボービジネスに限らず、世の中の成功者は、物心両面で豊かな人が多いです。

多額の寄付をしたり、チャリティーをしたりしています。

これは、成功したから寄付するのではなくて、成功していない貧乏の時代から、収入の一定割合を毎月寄付し続けているのが、成功者なのです。

まとめ

レインボービジネスで失敗する人、成功する人の特徴が分かったでしょうか?

読んでいただいて感じたと思いますが、レインボービジネスで成功するためには、多額の費用や、ずば抜けた能力、壮大な努力などは必要ないことがお判りでしょう。

誰でも、今すぐに、お金をかけずに、成功者の資質を手に入れることができるのです。

さあ、あなたも、今すぐ、レインボービジネス失敗者の考え方や行動を捨てて、成功者の仲間入りをしましょう!

期待しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました