ジェームススキナーのセミナーは激しく動きまくり!
先日ジェイエイブラハムのセミナー(ライブクリエイト主催・代表小山竜央)を受けた際に、ジェームススキナーも参加されて登壇しましたので、その時の感想を書きます。
セミナーシェアの講師は「ジェームススキナー」
ジェームスを知らないって人はどのくらいいますか?(挙手)
・・
はい、ありがとうございます。半数以上はいらっしゃいますね。
ジェームススキナーはスティーブンコヴィー博士の「7つの習慣」を日本に紹介し出版プロデュースした方です。
「7つの習慣」スティーブンコヴィー著
この本はニュースキンのビジネスメンバーは必読の書とされていますね。全世界でもベストセラーになった本です。
ジェームスはアメリカ人ですが、学生時代に早稲田大学に留学しましたので、その後は日本とアメリカ、シンガポールを行き来しています。
日本語はペラペラです。
ジェームススキナーの現在の仕事は「経営コンサルタント」となっていますが、その他、金融投資、不動産投資、自己啓発セミナー会社運営、セミナー講師、執筆活動、講演活動などを行っています。
幅広くビジネスを楽しみながら、しっかりと資産と収入を増やし続けているようです。
さて、ジェームススキナーは登壇するやいなや、壇上を降りて、セミナー会場を右から左へ走り回ってしゃべり続けました。
彼は健康分野にも詳しく、菜食主義で、健康に気を使っているはずなのですが、体重は100キロを超えて、腹がでて、息切れをしています。その点はちょっと気がかりではありました。
じゅーむすスキナーのセミナーはノウハウ系ではなくて、マインド系
ですから、こうやってメルマガで文章に起こすことが困難です。長嶋茂雄の教えを文章に書くようなものです。
「ボールが来たら、こうやってがっとして、ぐいっとバチーンと打つんだ!」
ですから、印象だけをお伝えします。
「みなさん、まだまだあなたの実力はそんなもんじゃないだろう?だめだぞ、そんな低いレベルにとどまっていたら。あと10倍、100倍、1000倍はあなたの実力を伸ばすことが出来る。なぜそれをしない?まじめに言ってるよ。」
凝縮したら、このような事をいろいろ言葉を変え、しゃべり続けています。
ジェームスは日本語がうまく、ジョークもうまく、笑いのツボを良く知っています。
日本語で喋り
笑わせたと思ったら、
厳しいことを言って叱り、聴衆をシューんとさせ、
そして、最後は感動させる。
緩急の差が激しいのです。
そして、動き回る。
このトーク構成は天性のものもあると思いますが、計算されつくし、勉強し、努力していると思います。
普通って何?平均ってくそくらえ
ジェームスは言う。。。。
「平均とか、普通とか、くそくらえだ!なぜそんな平均などにこだわるんだ。自分は自分だ。そうでしょ?なぜ日本人はそんなにも平均とか普通とかにこだわるの?お金持ちになりたいんでしょ?お金持ちって普通じゃないよ。普通じゃないからお金持ちよ。わかる?」
「決断しなさい!成功すると決断しないとあなたは成功しない。決断するとは、決めて断ち切ると言う事。退路を断つ、とういこと。外人に日本語を教えてもらいたくないよね?(笑)」
ジェームススキナーの「成功の9ステップセミナー」
2018年03月01日(木)~04日(日)
【千葉】鴨川グランドホテル
こちらは泊まり込みの合宿ですが、こちらのセミナーを受けて人生が変わり、億万長者になったと言う人がたくさんいます。
一番安い金額で15万円です。(宿泊費食費は別)
3泊4日で、この値段は破格です。
私もいろいろな泊まり込み合宿を過去に参加しましたが、このレベルだと50万くらいはします。本当に。
私が一番最初に受講した自己啓発セミナーは25歳の時でした。当時で40万くらいしました。当然借金で。
ただ、その当時のインパクトや印象、衝撃は、あれから28年経った今も生き続けていて、こうしてみなさんに対していろいろ教えている基礎となっています。
もと、取りまくりだろう!?って感じです。
成功できない言い訳トップ5
「お金がありません」
「子供がいるので」
「時間がありません」
「仕事を休めません」
「会場が遠いので」
これが、セミナーに参加しない言い訳トップ5でしょう。
じつは、セミナーって、参加する前からセミナーが始まっているのです。
これらの参加できない理由をどうクリアして参加するのか、が実は一番大事なセミナーなのです。セミナーの内容よりも、実はこれが一番大事な実践的なセミナーなのです。
ネットワークビジネス成功もそうですよ。ブログとかSEOがどうのこうのできません、と言う以前に、家族の問題、お金の問題、気力の問題、時間の問題をどうクリアするか、ということがとても大切なのです。
じゃあ、時間とお金がたっぷりあって、参加はいつでもできる、と言うのだったらどうでしょうか?
無料だったら、時間があまったら成功できますか?
それは、いつでも、どこでも、無料で受けられるからです。だから身につかないのです。
だから、お金があって、会社を休めて、子供がいなくて、時間があっても、田舎に住んでいても、そういったフリーな状態で参加してもこういったセミナーはあまり意味がないのです。
お金がないから、人間的に成長したいから参加するんですよね?
お金がない、時間がない、子供がいる、会社を休めない、と言った問題をどうクリアしてセミナーに参加するか、ということからセミナーが始まっているんだ、と知ってください。
セミナーに参加するときの心構え
必ず「何を得るのか?」という目的をしっかり持ってから参加してください。
私は常に決まっています。
「自分の組織を1万人(アクティブ)に広めるためのテクニックと、人間の器を大きくするためのマインドを得るため」
ですから、単に金が儲かる、といった情報には興味がありません。
あなたなりに、必ずセミナーに参加して何を得たいのか、目的を明確にしてから参加してください。
それを明確にしないと、ミイラ取りがミイラになり、仕掛けられる側になって、大金を巻き上げられて終わりです。
コメント