ネットワークビジネスとは、口コミでダウンを作るシステムです。
友達に電話をして、会って、話をして、契約をしてもらうのが通常の流れです。
しかし、友達にビジネスの話をすると、嫌がられたり、嫌われたり、友達を無くしたりすることが少なくありません。そこで、インターネットでダウンを作ることが出来ればいいな、と考えるのはもっともな発想でしょう。
ではインターネットでどのようにダウンを作ればいいのでしょうか?
SEOタイプのブログを作ってアクセスを集める
まずはブログを作ります。そしてロングテールのキーワードでたくさんの記事を書きます。
ロングテールのキーワードで記事を書くことで、素人でも比較的簡単にアクセスを集めることが出来ます。こちらのやり方は量をこなす必要があります。
1ページに1アクセスしかなかったとしても、1000ページを書けば、毎日1000人の人が集まって来てくれます。口コミのネットワークビジネスではありえない事ですよね。
無料オファーを提示してリストを集める
アクセスが集まったからと言って、すぐにブログでネットワークビジネスの広告や宣伝をしてはいけません。
いきなり宣伝や勧誘をしても、お客さんは興味を示しません。
お客さんが興味があるのは「自分の問題が解決する方法」「自分にとってメリットがある情報」なのです。売り込みは嫌がります。
ですから、まずブログ上では、お客様が興味のある事について無料のオファーを提案します。
たとえば、ネットワークビジネスの口コミ勧誘法や、ダウンのフォローの方法などをまとめたマニュアルを無料でプレゼントします。
無料でプレゼントするので、メールアドレスやLINEを登録してね、という手順です。
まずはリストが大事なのです。無料オファーでリストを集めます。
リストにメルマガやLINEチャットを送る
メールアドレスやLINE登録があったら、その人に対して定期的にメールマガジンやチャットを送ります。
もちろん、宣伝はいけません。あくまでもお客さにとって有益で興味のある内容を送ります。その際に、さらに興味がある人向けに、ビジネスの宣伝URLを記載して、クリックしてもらいます。
メルマガで親近感を持たせつつ、相手に信頼を持ってもらいつつ、徐々に繰り返し、ネットワークビジネスの宣伝をし始めます。
興味がある人にだけ説明をする
「さらに詳しい話を聞かせてほしい」
と言ってきた人にだけ、具体的な会社や製品、報酬プラン、参加方法を教えます。
これはメールだったり、動画だったり、ホームページだったりします。そのグループによってやり方は変わりますが、考え方は同じです。
契約していただく
そして最終的に契約をしていただくことになります。
フォロー方法に関してはそのグループによって様々です。メール、メーリングリスト、Facebook、LINE、リアルなセミナーなどでフォローを開始します。
まとめ
以上がネットワークビジネスをインターネットでダウンを作る手段、方法、流れです。
ブログを作る際はキーワードの選び方が大事です。ブログ記事はおよそ1000文字は必要です。
キャッチコピー力や、コピーライティング、デザイン力なども要求されますね。ですからウェブマーケットに長けたリーダーの下に参加したほうが得策です。
最近はFacebookやLINE、Youtubeなどで集客する方法も盛んですね。ただ、言えることは、どの時代でも「リストが大事」と言う事です。
口コミでもそうですね。まず友達の見込みリストをたくさん集め、大事に育てていき、いずれビジネスにお誘いするのです。
コメント