vyvoはじめ、多くのネットワークビジネスが今オンライン展開をしようとしています。実際のところ、ネットワークビジネスを展開するうえで、オンライン、インターネットでの展開はどこまで可能なのか?インスタ、Twitter、Facebook、広告、色々考えられますが、一番利用者数が多いインスタはどのくらいうまく行くのか、気になるところを調べてみました。
vyvoはインスタで展開できるのか?
ネットワークビジネスの会社ごとに、規約を設けてオンライン展開のできる制限を設けているところが多いようですね。
- コンプライアンス上ネットはNG
- ある一定のタイトルを取った人の見OK
- 商品の写真はOK、でも売り込みはNG
- ガンガン売り込みOK
と、会社によって違うので、自分の参加しているネットワークビジネスの会社の規約が実際どうかを調べるのが一番ですね。アップラインに質問しても細かなところを把握していないことも多いようなので、一番は本社に電話で聞くのが確実で早いと感じます。
大手のAmwayやNuSkin、doterraなどは、かなり積極的に商品の写真や体験談、イベントや勉強会、料理教室の様子などをインスタにアップしている人を沢山見かけます。海外から上陸する前の会社、Rodan + Fieldsなどは、「ビジネスメンバー募集!」と大々的にビジネスとしての売り込み、商品の売り込みも行われているほど。
徐々に会社によっての規約の制限もなくなっていきそうですね。
インスタで成功するアカウントの特長
- 役立つ情報を配信している
- 売り込み臭くない
- フォロワーが多い
- プロフィール写真が好印象
- プロフィールが「何屋さん」かわかりやすい
- コンタクトを取る先が明確(DMかメールかなど)
会社の商品を出している人達の中でも、とてもフォロワーが多い人やビジネスとして成功している人の話を聞くと、健康系の商材ならば、健康アドバイスをしていたり、健康に役立つ情報をインスタで配信している。お鍋が商材の人は、手軽に作れるレシピを日々配信している。というように、役立つ情報をを配信することが重要なようです。商品だけを売り出しても、他と同じになって「〇〇さんから購入したい!」とならない。
やはり、売り込みだけ行う、怪しいアカウントに対して人は敬遠してしまうので、どこのだれか?が分かるようにストーリーを活用して実在する人らしさをアピールするのも大事なようですね。プロフィールと、その先の、コンタクトが取れる連絡先が分かりやすいのも、その後やり取りができやすくなるポイントなのですね。
vyvoインスタで違法になる!絶対やってはいけない事
vyvoはじめ、ネットワークビジネスをインスタで展開する際、絶対やってはいけない事。
違法となることは以下の通りです。
- 強引な勧誘
- 誇大広告
- 薬事法に反する内容を載せる
- 勧誘と伝えずに、会う約束をし勧誘する。
モラルを守って、SNSでも展開していく必要がありますね。
vyvoをインスタで成功させるためのポイントとは
vyvoはじめ、ネットワークビジネスをオンラインで展開するための一番重要なポイントを集客のプロに聞いてみました。
やはり一番の大事なポイントは最初から「売り込まない」ということだそうです。
人は、最初に売り込まれると欲しいものすらいったん「結構です・・必要ありません」と身構えて断ってしまう性質があります。オンラインならなおさら、相手の顔も本当に実在するの?誰?怪しくない??と警戒されがち。
オンライン展開では信頼関係を構築することが大事で、その後徐々に相手の悩みを解決する方法として「ビジネス」だったり「商品」を提案していく。これがインスタで成功させるためのポイントのようです。
まとめ
vyvoはじめ、あらゆるネットワークビジネスの会社で今までの「口コミ」「友人知人」だけで広がるビジネスの展開方法は徐々に変わると、多くの人が確信を持っています。SNSが広がり、オンラインもオフラインも区別がつきにくくなった今、ネットでの展開、インスタでの展開はこれから大きなビジネスの飛躍には欠かせないようですね。
オンライン展開ができるようになれば、ビジネスの視野が広がり、世界にメンバーが広がることも夢ではない日が実現しますね。
コメント