月刊ネットワークビジネス2022年10月号に、売上高ランキングが発表されましたので引用紹介させていただきます。 日本は以前はネットワークビジネス売上世界2位でしたが、バブル崩壊以後は、どんどん右肩下がりになり、いまや世界の5位まで転落してしまいました。 中国も世界2位まで躍進していましたが、失速した模様です。 マレーシアがブラジルを抜いて第6位に入ってきました。
合計売上高25兆1200億円
世界60カ国以上が加盟するWFDSAの発表によりますと、全世界のネットワークビジネス売上高は約25兆円だそうです。凄いですねー。2年連続のプラス成長。コロナ禍もへっちゃらです。
1位 | アメリカ | 5兆7600億円 |
2位 | 韓国 | 2兆6200億円 |
3位 | ドイツ | 2兆5600億円 |
4位 | 中国 | 2兆4200億円 |
5位 | 日本 | 1兆9200億円 |
6位 | マレーシア | 1兆1300億円 |
7位 | ブラジル | 9500億円 |
8位 | メキシコ | 7800億円 |
9位 | フランス | 7300億円 |
10位 | 台湾 | 6600億円 |
成長率は?
上位30カ国の成長率では、アルゼンチンが1位(50%増) 2位がチリ(30%増) 3位がコロンビア(25%増) どちらも、南アメリカの国々が躍進しています。
コメント